駆け出し医学生の駆け出しブログ。日常をつれづれと書いたと思えば、飽くなき趣味と愛を叫んだりします。好みについてはカテゴリーをご覧下さい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
↓のつづきです。
えーっと、つまらないだろうな、って思ってたんですよ。 だからメモを取るフリをしてネタ帳を広げていたわけですよ。 そしたら、意外と面白い(笑。 中学に着いた時、知ってる先生は誰もいないな~って思っていると 「あら、●●(←本名)さんじゃない」 という声が。 何と、高校の熱血漢文教師N井先生じゃないですか!! というわけで、本日の説明会の司会進行はN井先生でした。 「他の高校よりも、附属高校の事をしっかりと聞いて下さい」 とのこと。相変わらず、あの口調でしゃべられてました。 最初に副校長(←全く面識なし)が高校についてスライドを使ってあれこれしゃべったんですが。 いやぁ、中々上手く写してるんです(笑。 校舎のパンプキン色が綺麗なうす黄色に映り、中途半端に残った煉瓦は木で隠されあまり目立たなくなり……。 面白かったです(笑。 ちなみにこの副校長、いつもは「難しい事を難しくしゃべる」らしく、今回は「頑張って易しく」おっしゃったそうな。 続いて現れたのは日本史のI上先生!? R南やR星やH川を引き合いに出して去年度の進学実績についてあれこれ語られていました。 お母様方の関心も高めでした。 やっぱり気になりますもんね。 ちなみにI上先生はピンチヒッターで、本来は別の先生が来るはずだったんですけど、その先生はインフルエンザで倒れたそうです。 ……ひょっとして国語教師のT川先生ですか?? 続いて現れたのはT安先生。 学校紹介のビデオが放送されました。 面白かったです(笑。 逆光で校舎がどこにでもある普通の校舎に見える(笑。 色んな先生が映ってました。 英語科の水島先生とか、我らが担任のヤブリンとか。。。。 放送部も毎年頑張ってますね。 ちなみにT安先生 「2月から二足制になったので、1階の廊下はピカピカです!」 とおっしゃってました。 若干ウソ入ってません? 下駄箱はピカピカですけど、今まで下足万歳(←夕粋ちゃんの言葉を拝借)だったので、どこでも大概は、汚いです(笑。 さてさて、最後に現れたのは、なんと生徒指導部のI田先生!! ……思わず背筋伸ばしました(笑。 でも保護者でも中学生でもない私が壇上の先生をじっと見るのもなんだか不思議な気がして……。 考えてみればI田先生の凄さを知ってるのは在校生の私だけですしね。 まあ、I田先生の話も普通に終わり、本日の説明会は無事終了となりました。 で、帰ろうとしたんですよ。 中学の先生とも話せたらいいな、って思ったんですけど、忙しそうだったんで(というか、私だと認識されていなかった気がします)大人しく帰ろうとしたんですよ。 ……。 ……。 すれ違うお母様方がみんな、私と目があうと、目を逸らす(笑。 「何であんな若い子が来てるの??」っていう表情をする(笑。 あからさまに不審者のような顔をされてました(苦笑。 でも今日は不審者が入ってきてもおかしくない状態でしたよ。 説明会でたくさんの保護者の人が入ってくるためか、ほぼノーチェックで学校に入れましたから。。。 何ごともなかったから良かったですけど。 とりあえず、色々と面白いものを見せて頂きました。 来年はどんな事をするのか気になりますね。 それでは、おつき合いありがとうございました。 ではでは。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花卉子
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
|