忍者ブログ
駆け出し医学生の駆け出しブログ。日常をつれづれと書いたと思えば、飽くなき趣味と愛を叫んだりします。好みについてはカテゴリーをご覧下さい。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日寝たのは午前1時でした。
今朝起きたのは5時でした。

睡眠時間4時間です。



………。ねみぃ。。。
PR
が欲しいなぁ、と思う今日この頃です。
寂しい時に寂しいって言って、いや、言えなくてもいいから寂しい時に気兼ねなくメール出来る人が欲しいです。
大学からの女の子の友達には、よく分からないプライドやら何やらがあるのかもしれないんですけど、そういう甘え方は出来ないんですよ、まだ。
実際に会った時に抱きしめさせてもらって、それでパワーを貰ってるんですけどね。そういう甘え方は出来るんですけど、メールで甘えたりとか、あるいは実際に愚痴を言える相手って、まだ見つかってないです。
……でもそういうの、男の子にしてみれば重たい女なんだろうなぁ(爆。
人間って、疲れると何をやるかわかりません。
意識が朦朧として、気付いたら万引きをしてしまったとか、たまにニュースとかドラマとかであります。
そんな風に、人間の行動って実に不可思議なものです。
自分が心の底で望んでいたのかどうか、それすらも分からないことをやってしまったりします。
でもそういうときは総じて、冷静な判断力が欠けているんですよ。
というか、そうでも考えないと納得がいかないんですよね。



私が男の子に抱きつくなんて…(爆。



ちなみにその男の子とは通称クッキングパパ(彼女持ち)、つまり、同じ合気道部の1年だったりします。
なかなかテンションの高い人なので、まあ冗談と見てくれたはず。。。(汗。


普通は女の子にしか抱きつかないんだけどなぁ。
ついに、テスト月間に入りました(涙。
最近くるイライラとか訳の分からない鬱とか、多分これから来てるんでしょうね。
受験の関係で高校の時から毎回の定期テストにはかなりピリピリしてた方なんですけど、今回は過去最大級のプレッシャー(苦笑。
多分、昔は推薦が欲しくてテストを頑張ってたんで、たとえ推薦が貰えなくても一般で受験すればいいや、って思えた分、まだそこまで気を張りつめることはなかった気が。
逆に今は、推薦がどうのというレベルではなく、留年がどうのというかなり切羽詰まった状況。。。
なんとか頑張ります。

とりあえずレポートを仕上げねば。
むしろ、テスト勉強の方がレポートよりずっと楽なんだけどなぁ。。。
今日、授業が終わったあと食堂に残って、友達と話してました。
なんか、愚痴とか色々。
今まで誰かに話したくて、でも誰に話したら良いのかよく分からなかった事もほとんど全部聞いてもらいました。

ちょっと落ち着いたかな。
ありがとう、セオリーヌ。
放置してしまってすいません。。。
ここ数日レポート提出日が重なっていたもので、てんてこ舞いでレポートを書いてました(だからあらかじめやっとけって。
昨日は哲学と医学概論とellloで、今日は化学実習でした。
しんどかったのは昨日よりも一昨日ですね。昨日書いてた実習レポートは家に帰る前にほとんど仕上げていたので、大分楽でした(だったら更新しろよ(爆。

今日は部活休みです。
いや、休みじゃなくて休むんですけど。
明日先輩方の昇級試験があるので(1年はまだです)貴重な練習時間を1年の私たちに使わせるのは申し訳ないな、という勝手な判断です。
まあ、実際テストと単位認定の大レポート(期末試験の変わりにレポートで試験をする授業があるんです)が迫っているので、今日はおとなしく家に帰ります。

とりあえず家に帰ったら散らばった部屋(レポート提出明けはいつもひどい状態)を換気して、自分が何の過去問を持っているのかチェックして、哲学レポートの課題図書に目を通すことにします{/light/}
演武のメモ。

横面打ちの四方投げ
・横面で回るときは紙一重で。相手とあまり離れない。
・相手の手は手首を持つ。手の甲を持つと痛いし危険。
・手を切るときはおなかの前で。腰から自分に引き込むように。
・入り込むときは相手の手を額の前に固定。
・入り込むとき、あまり相手に踏み込まない。蹴られる危険性。
・倒すときは相手の手首を相手の肩につける。
・ゆっくり落とす。いきなり落とさない。
・相手が倒れるまで手首をしっかりもつ。出来れば固めも。
・倒れてからひじを押さえて逃げればOK。

ちなみに、車先輩の固めはホンマに効いた。。。
あんなにほわわ~んとした先輩やのに……。
ちょっと落ちているので、そういうのが嫌な人はスルーして下さい。
ただの独り言です。



このブログではこれまで何度も「頑張る」って言っていたと思います。
そのほとんどが勉強に関する事でしたよね。

私が勉強を頑張る、と思うのは、私が今この立場に立てている後ろには、この場所に立つ事が出来なかった人が沢山いると思うから。
その人達に、「どうしてこんな人が医者になれるの?私ならもっと良い医者になれる。なのにどうして?」と思ってほしくないから。
そう感じさせないように頑張る事が、この場所にいる事に対する責任だと思うからです。

でも、それは理由の半分。
もう半分は、周りから人がいなくなって欲しくないから。

人はみんな、何らかの方法でこの世界を生き抜かなければならないと思うんです。
その時に役に立つ何らかのスキルが羅針盤となって、いつ終わるとも知れない航海を続けなければならないと。
私にとって、それは勉強しかないな、と。
人付き合いも満足に出来ない、誰かに何かを伝える事も十分に出来ない、そんな内面の事から、単純に外見の事まで全部。
私には勉強以外に、手に入れた知識以外に使える武器がないんですよ。
だから、もし私から勉強がなくなれば、何もなくなってしまう。
勉強で私を頼ってくれる人がいなくなれば、本当に私は独りになってしまう。
そんな不安があります。

その、友達を信じてない訳じゃないんです。
でも離れて行ってしまうのがすごく恐いのは事実。
例え勉強だけでも私を頼ってくれるならば、私の側にいてくれるならば、その中の誰かが全然違う私を見つけてくれるかもしれない。
そんな期待を持ってしまうんです。

期待を持つばかり。待つばかりですけどね。
私は友達に対して、一切そう言う事を出来ないのに、友達はそんな事をせずにちゃんと生きているのに。
ついつい、誰かに甘えたくなる瞬間があります。
私の大学は、山の中にあります。
近くにコンビニなどあるはずがない、あるのは雑木林のみという山の中にあります。
周辺に電車が走っているはずもなく、通学にはバスを使います。


お値段、片道230円。
回数券にしても、片道200円。


……痛い(涙。
……これを毎日やらなければならないとなると、痛すぎる(涙。


というわけで、少しでもバス代を浮かせよう!と思って歩きました。
バスで10分かかる大学から駅まで。


45分かかりましたよ(汗。


侮るなかれ、バスの力。
最初の30分くらいは、周囲にあるのは河と林をひたすら見ながら歩いていました。
目にはいいんだろうけど、本当に代わり映えしないのでテンションダウン{/down/}
バスに乗っていると気付かなかったんですけど、本当に何もなかったです。
ラスト15分くらいは普通に町並みが見え(それでもどことなく寂しい)、半ばくじけそうになる心を叱咤激励しながら歩いておりました。

こんなに歩いたのは結構久しぶりです。
散歩とかしないし、部活もほとんど歩かないので。
まあ、炎天下でなければやってもいいかな、と思える程度ですね。
さすがに真夏でやる気にはなれませんが、230円手元に留まるのなら別に我慢出来ます。
汗もじっとりとかきましたし、梅雨明けくらいまでなら体も問題ないでしょう、きっと。

で、そこそこ運動したかな~、と思い、先ほど体重を量ったところ。。。


体重増えとるがな(涙。
代返がバレた友達3人が、担任にめっちゃ怒られたらしい{/cat_5/}
ノートを机にバンッ!って叩き付けて、「お前ら留年や!!」ってブチ切れてたみたいです。






こえぇぇぇぇ~~~~~~~。。。。。。






まだ私は代返をしたこともされたこともないのですが、本気で焦りました。
うちの大学って、こういうトコまでチェックするんやぁ………。

どうも今年の1年は不真面目らしく、毎年夏休み明けにある副学長の訓示(「おまえら、ちょっとたるんでるんじゃないか」系)も、実は明日あったりします。









こえぇぇぇぇ~~~~~~~~(涙。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
参加してみました。 もしよろしければクリックお願い致します。
最新コメント
[08/07 私]
[08/07 narita]
[08/07 narita]
[07/20 私]
[07/20 sak]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花卉子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター