駆け出し医学生の駆け出しブログ。日常をつれづれと書いたと思えば、飽くなき趣味と愛を叫んだりします。好みについてはカテゴリーをご覧下さい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか最近、どうも変な日記が多いですね…。
自分でもなんか変だなぁ、とは思ってるんですけど、あれは紛れもなく自分の気持ちな訳で……。 正直なところ、自分が人付き合いとか新しい環境とかで悩むとは思わなかった訳ですよ。 今まで人付き合いはそれなりに出来ると思ってたし(一応フレンドリーって言われてたし、高校の時は。)新しい環境に適応する能力もそれなりに高いと思ってたんです。 少なくとも、高校に入った時は周りに知り合いはいたけど、それでもあまり知らない人ばかりで。 それでも普通にやって行けたから(1組のみんなに自由にさせてもらった、ってのが大きいからけど)。 だから、大学に入っても普通だ、って思ってたんです。 なのになぁ。 1組で過ごした3年間が、やっぱり私の人生の中では凄く大きなウェートを占めている訳で。 何かが起こったとき、それに対する感情って言うのは、その3年間で育まれたものが主なんですよね。 オブラートに包みきれないんで、詳しく言うと……。 実は高3の時に、とある男の子に告白されまして。私はその子に対して一切の感情を持たなかったので(本当に、人生において一切影響を与えないその他大勢にも含まれないほど小さな小さな存在だと思ってたし)当然ながら断ったんですが。。。 ちょっと弱かったんですよね、私。 甘えてたというか。 断られても向こうは私と友達でいたかったらしくて。 私は別にどっちでもいいと思ってたんですけど、向こう持ちで何時間でも電話をしてくれるので、相談とか愚痴を吐くには凄くいい相手だったんです。 誘惑に負けたというか。 ダメ人間ですよね。。。 受験にかこつけて、そんな事を許した私もどうかしてましたし。一概に向こうが悪かった訳じゃないんです。 そんなことに気づきつつも自分を甘やかし続けてセンターを迎えて。 さあ、二次対策をしよう!って時に。 相手が、少し調子を崩して。 この場合、身体ではなく精神的に崩して来た訳で。 その支柱を私に求めて来たみたいです。 みたい、ってのは、あくまで向こうのメールの文面を読んでの私の推測ですけど。 そのとき私は壊滅的なまでに腰を痛めてまして、正直、センタ−2週間前には歩けなかったんです。夜も眠れないし。睡眠時間1時間とか言う日々を2日続けただけで死にかけましたし。 二次対策を始めた時も、ようやく椅子に数時間座れるくらいにしか回復してなくて、それでも3種類くらいの痛み止めと座薬を服用してた訳で。 自分の事で精一杯だった訳です。 本気で試験を受けられるのかどうか、分からないレベルだったんです。 そんな時にですよ。 「このCD買おうと思ってるんやけど、どう?」 みたいな、何というか、普通の受験とは解き放たれたメールなんて送ってこられたら、腹が立ちません!? 私は今若干死にかけてるのに!?みたいな(苦笑。 しかも無視してもそれに関するメールを何通も送られたら、尚更。 私は立ちました。 立ちまくりましたよ。もう、プッツンって感じで、自分の中の何かが切れましたよ。 受験で切れやすかった、って事もあるだろうけど。 何やねん、余裕見せつけたいんか!?みたいな感じで。(実際に模試の成績は私とは比べ物にならない程よかった) これくらいで切れたら、相手にも可哀想だろう、って思わないでもないけど。(まあ、思ってないけど) そんな事もあって、その男の子とは最悪の終わり方をした訳です。 つい最近、本気で関係(?)を切りました。数ヶ月悩んだなりの結論だから後悔はないです。 でも不安材料は残ってる訳で。 どこかでバッタリ会うのがめちゃくちゃ怖いです。大学が決まってからずっと、会った時に何されるか分からないから、ひたすら会わないように日頃の自分の行動を常に分析したりしてます、冗談抜きで。 思い過ごしやったらいいんですけど。 思い過ごしですまなかったら、本気で怖いから。 高校の時は、向こうはちょっと海を隔てたところに住んでたんです。だから、高校の時は何をしてても会う事はなかったんだけど。 浪人したらしく(本当、どうして受験に失敗したのか謎)、今は同じ市内に住んでるんです。それも、そんなに遠くないところに。 だから今は何をしてても会う危険性があるんですよね。 安心できるのは大学にいる時くらいかな。それでも登下校の時は本当に常に気を配ってるし、向こうは私が通ている大学を知ってるし。。。 要するに、そんな経験。 一種の病気みたいな物。 先日、部活の男の先輩から何気なしに「遊びに行かへん?」ってメールが来た時に、その時の事が思い出されまして。(本当に何の気もないって分かってるんです。その男の先輩と親しい男の先輩に彼女が出来て、一緒に遊ぶ相手がいないから、ってのも分かってるんです) 知らないうちに異性に対してというか、そう言う感情に対して恐怖を覚えたみたいで。 何とも言えない、嫌な感覚に襲われました。 高校の時は、今まで書いて来た経緯を知っている友達が何人かいてくれたから、その子に相談も出来たんですけど、今は周りにいなくて。 わざわざ取り立てて連絡して相談するような内容でもない気がするから、でも1人で断り方を考えるのはしんどいから、大学の友達にアドバイスを受けて。 その子は本当に凄く真剣に悩んでくれたみたいで、凄く嬉しくて。 だから、絶対に贅沢なのは分かってるんです。 ここで1組のみんなと繋がっていられて、それだけで本当に十分なはずなのに。 会いたいんですよね。 会ってどうにかなる問題じゃないし、むしろ会う事で全てが解決するんじゃないか、って思っている自分がいて、それもまた嫌なんですけど。 会っても何も解決しないのは分かってるんですけど。 会いたいです。 1組のみんなに会いたい。 でも、それには会いに行かなきゃいけない訳で。 今の私にはその勇気もなくて、ただひたすらここでゴネているだけで。 だから、本当にそんな自分が嫌で溜らないんですけどね。 切らないだけ、昔の私とは違う、って思えるんですけど。 もっと頑張らないと。 ちゃんと自分の足で立とう、って決めたのなら、自分の身も自分で守れるようにならないと。 自分を守る為に、自分の心を開いて行かないと。待っているだけじゃ、何も始まらないから。自分から進まないと、何も始まらないから。 だから頑張れ。 頑張れ自分。 私はちゃんとここにいるから。 頑張って歩き出せ。 頑張って歩いて。 頑張って自分からみんなの元に行け。 PR |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花卉子
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
|