忍者ブログ
駆け出し医学生の駆け出しブログ。日常をつれづれと書いたと思えば、飽くなき趣味と愛を叫んだりします。好みについてはカテゴリーをご覧下さい。
[41] [44] [48] [47] [46] [45] [50] [49] [144] [145] [143]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです、皆様。更新が滞ってしまい、本当にごめんなさい。
実はですね、題名のとおり、先日通販で買った「新・青い鳥」のDVDを更新することも忘れてずーっと見ていました(苦笑。
2つめの歌謡ショウ。1つめのDVD。
サクラを知らない人には何のことやらさっぱりだと思いますが。。。感想代わりに思ったことを色々と書いていきます。

・大帝国劇場って言ってる!!大帝国劇場って言ってる!!
・前説が始まる前に道化さんたちが出てたけど…あの時配ってたのがジャンポールのぬいぐるみかな。いいなぁ。
・前説初見。すごい、広井さん、あんな派手なもんぺ(?)穿いて掃除してたんだ(笑。写真で何度も見てたけど、気付かなかった。
・親方がゲキテイ講座してる!!それを見てお客さんもちゃんと練習(もはや復習?)してる!!

・「青い鳥」の物語を最初と最後に分けたのかな。間にお芝居が入ってるみたい。
・「ここに生まれる幸せの形〜♪」って歌が好き。なんて名前だっけ?「希望」?
・ミュージカルを見るとき、何があっても歌は絶対に大丈夫、って思えるのいいよね。安心して物語に入ることが出来るから。
・西村のシャツ、オレンジだったんだ。。。これは本当に気付いてなかった。西村さん好き。ベロのとぼけたところも好きだし。2人はお互いに対照的だからお互いに引き立つんだろうな。
・米田さん、こんなに隠居生活送ってたんだ…。いや、「新・愛ゆえに」のときはめっちゃ復帰して会議に出てたからさ。
・本家のレポートで話の内容はほとんど頭に入ってるんだけど、やっぱり見るのと読むのとでは全然違うね。
・かえでさん、見ててちょっと痛々しい。気持ちが分からないではないし、むしろそういうジレンマはすごく理解できるから。もうちょっと肩の力抜いていいよ、って言いたくなる。
・すみれ様〜!!!!
・「時の流れに」も好きな曲。力強い歌声なのに、歌ってるのは人間の弱さに聞こえる。
・レニさんの歌声はきれいだなぁ。
・織姫がいる!!織姫がいる!!織姫がいる!!まやさん美人。。。
・紅蘭、大変な時期だったのに頑張らはったなぁ。お疲れ様です。赤ちゃんが無事に生まれてよかった。
・新ちゃん、似てる(笑。
・すみれ様〜!!!!カンナさんとのコンビ復活。(いや、といってもすみれさんが居なかった間の歌謡ショウは見てないけど。。。)
・川岡刑事初見。レポートを読みながら「変な人だなぁ」と思ってたけど、実際に見るとそれ以上に変な人だった。一人ぼけ突っ込みで滑ってます(笑。
・でも羅針盤はちゃんと機能してたのね。どこで手に入れたんだろ。
・まさかベロがあのまま「ぶーん」って言って飛んでいく(去っていく)とは思わなかった。
・幻夜斎を見て映画「あずみ」の美女丸を思い出したのは私だけかしら…。
・殺陣がすげぇ。みんな強いし。特別な武器をもたない織姫がどうやって戦うのかなぁ、って思ってたけど、強い。オールマイティなのね、彼女。
・あー恋歌がめっちゃ恋歌なくせに、下で泳いでいるのが鯉と半魚人。しかも半魚人はキス魔、って言うなかなか面白い展開(笑。
・琴音さんすごいなぁ。矢を手で握ってる。
・っつうか、本気で織姫強い。
・菊ちゃん、体張ってるね。あれ、少し間違えたら大変な格好になっちゃうと思うんだけど。
・殺陣凄い!!皆さん凄い!!
・織姫強い。。。赤い貴族だぁ。地中海の赤い風だぁ。。。
・さくらさんの太刀裁きも凄いよね。ちゃんと対応している幻夜斎も凄く上手い。見せ方が上手なのかな。
・「2幕に続く!!!」マジかよ!!いいけどさ。1幕で終わらなくて凄く楽しめてこちらとしては嬉しいけどさ。

第2幕に続く。
PR


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
参加してみました。 もしよろしければクリックお願い致します。
最新コメント
[08/07 私]
[08/07 narita]
[08/07 narita]
[07/20 私]
[07/20 sak]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花卉子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター