駆け出し医学生の駆け出しブログ。日常をつれづれと書いたと思えば、飽くなき趣味と愛を叫んだりします。好みについてはカテゴリーをご覧下さい。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんな傷じゃ
こんな痛みじゃ足りないの こんなんじゃ全然 満足できないのよ 空白の体に濃密な流血を 静寂の命に活発な人生を もっともっと 傷を痛みを下さい 誘惑に狩られる私ならばいっそ 摘み取って枯らしてしまえ [Give Me] PR
出来ないと
言ったところで何になる 苦しいと 泣いたところで何になる 慰めあって 舐めあって 一体何が生まれると? 可哀想にと同情されても 大変だねと励まされても 何も変わりはしない この道を進むと決めたその時に 何があっても投げ出さないと 心に決めたのだから 出来ないと 言ったところで何になる 苦しいと 泣いたところで何になる あきらめるな 生きろ 最後まで 進め 世界が果てるまで [拒絶]
ここは掃き溜めです
私のような人間が転がっている場所です つまらない見栄のために たくさんの愛に支えられた かけがえのない安らぎをなくした 愚かな女の終着点です どうぞ笑って下さい どうか蔑んで下さい ここは私が作った避難所 ただ吐き出すために作った場所 どうぞ背を向けて下さい どうか覗かないで下さい さようなら 管理人:私
一人でいるとき
思い出すのは昔のこと 慣れない環境に戸惑い 戸惑うことを悟られまいと 精一杯虚勢をはっていた 盛大なる無力と 尊大なる迷いで 元気に空回りしていた日々 一人でいるとき 思い出すのは昔のこと 意味もなく前に進み 価値もなくあがいた 無駄に一生懸命の毎日 今も、もがいているのだろう いつも足掻いてきたのだろう 時に そんな自分に愛想をつかし 時に そんな自分に嫌気がさし それでも私は そんな人生が嫌いでなかったりする 一人で思い浮かべる自分は いつも滑稽で奇妙だけど それでも そんな自分が懐かしかったりする そんな自分が 妙に愛おしかったりする
心理学の世界に、アイゼンクという人が出てきました。
(以下、落ちが分かる人はスルーしてください。) アイゼンク、アイゼンク、アイゼンク… ……ん?? アイゼンクライト!? 織姫!? レニ!? ラチェット!? 昴!? ドイツ!?活動写真!?紐育!? 星組!!?? はい、おバカなサクラファンです。 あー、OVA見てえ。。。
今日、授業が終わったあと食堂に残って、友達と話してました。
なんか、愚痴とか色々。 今まで誰かに話したくて、でも誰に話したら良いのかよく分からなかった事もほとんど全部聞いてもらいました。 ちょっと落ち着いたかな。 ありがとう、セオリーヌ。
放置してしまってすいません。。。
ここ数日レポート提出日が重なっていたもので、てんてこ舞いでレポートを書いてました(だからあらかじめやっとけって。 昨日は哲学と医学概論とellloで、今日は化学実習でした。 しんどかったのは昨日よりも一昨日ですね。昨日書いてた実習レポートは家に帰る前にほとんど仕上げていたので、大分楽でした(だったら更新しろよ(爆。 今日は部活休みです。 いや、休みじゃなくて休むんですけど。 明日先輩方の昇級試験があるので(1年はまだです)貴重な練習時間を1年の私たちに使わせるのは申し訳ないな、という勝手な判断です。 まあ、実際テストと単位認定の大レポート(期末試験の変わりにレポートで試験をする授業があるんです)が迫っているので、今日はおとなしく家に帰ります。 とりあえず家に帰ったら散らばった部屋(レポート提出明けはいつもひどい状態)を換気して、自分が何の過去問を持っているのかチェックして、哲学レポートの課題図書に目を通すことにします{/light/}
演武のメモ。
横面打ちの四方投げ ・横面で回るときは紙一重で。相手とあまり離れない。 ・相手の手は手首を持つ。手の甲を持つと痛いし危険。 ・手を切るときはおなかの前で。腰から自分に引き込むように。 ・入り込むときは相手の手を額の前に固定。 ・入り込むとき、あまり相手に踏み込まない。蹴られる危険性。 ・倒すときは相手の手首を相手の肩につける。 ・ゆっくり落とす。いきなり落とさない。 ・相手が倒れるまで手首をしっかりもつ。出来れば固めも。 ・倒れてからひじを押さえて逃げればOK。 ちなみに、車先輩の固めはホンマに効いた。。。 あんなにほわわ~んとした先輩やのに……。
私の中で
私と私が喧嘩する 互いに罵りあい 互いに謗りあい 侮辱し 弁明する どこまでも どこからでも 貴様の価値は何なのだ 被せたメッキはもう剥がれるのだ 足掻け、盛大に 足掻くな無様に 私の中で 私と私が傷つけあう いつまでも いつからも 止まることなく 永遠に
ちょっと落ちているので、そういうのが嫌な人はスルーして下さい。
ただの独り言です。 このブログではこれまで何度も「頑張る」って言っていたと思います。 そのほとんどが勉強に関する事でしたよね。 私が勉強を頑張る、と思うのは、私が今この立場に立てている後ろには、この場所に立つ事が出来なかった人が沢山いると思うから。 その人達に、「どうしてこんな人が医者になれるの?私ならもっと良い医者になれる。なのにどうして?」と思ってほしくないから。 そう感じさせないように頑張る事が、この場所にいる事に対する責任だと思うからです。 でも、それは理由の半分。 もう半分は、周りから人がいなくなって欲しくないから。 人はみんな、何らかの方法でこの世界を生き抜かなければならないと思うんです。 その時に役に立つ何らかのスキルが羅針盤となって、いつ終わるとも知れない航海を続けなければならないと。 私にとって、それは勉強しかないな、と。 人付き合いも満足に出来ない、誰かに何かを伝える事も十分に出来ない、そんな内面の事から、単純に外見の事まで全部。 私には勉強以外に、手に入れた知識以外に使える武器がないんですよ。 だから、もし私から勉強がなくなれば、何もなくなってしまう。 勉強で私を頼ってくれる人がいなくなれば、本当に私は独りになってしまう。 そんな不安があります。 その、友達を信じてない訳じゃないんです。 でも離れて行ってしまうのがすごく恐いのは事実。 例え勉強だけでも私を頼ってくれるならば、私の側にいてくれるならば、その中の誰かが全然違う私を見つけてくれるかもしれない。 そんな期待を持ってしまうんです。 期待を持つばかり。待つばかりですけどね。 私は友達に対して、一切そう言う事を出来ないのに、友達はそんな事をせずにちゃんと生きているのに。 ついつい、誰かに甘えたくなる瞬間があります。 |
カレンダー
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花卉子
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
カウンター
|