忍者ブログ
駆け出し医学生の駆け出しブログ。日常をつれづれと書いたと思えば、飽くなき趣味と愛を叫んだりします。好みについてはカテゴリーをご覧下さい。
[155] [154] [153] [152] [151] [150] [149] [148] [147] [146] [115]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日からテストな訳で、とりあえずメモ。

1日目
・生物学概論:
 とりあえず覚える事山積みの教科。ただその分問題量も多いので、普通にやれば及第点はとれるはず。過去問6年分やれば何とかなるだろうし、それもあまり大変じゃないので、きっと大丈夫でしょう。
・医学・生命科学入門:
いまいち良く判らないテスト。全回出席したので落とされる事はないです。ま、これまで配られたプリントと細胞生物学の教科書を持ち込めば問題なし。というわけで、勉強しません(笑。
・中国語:
音読暗唱テストです。原稿は考えたので、これも明日、休憩時間に頑張ります。

なんだかんだ言って、明日は最初の生物が終れば楽なんですよね。
生物と科学入門の間には1時間半の時間がありますから、その間に他の教科は出来そうです。


2日目
・解析:
あらかじめ問題が配られています。
これ、最初はどうなるのかな〜と不安だったんですけど、以外と問題がすんなり解けたので問題なしという事で(笑。勉強しません(〃∀〃;)
・分子化学序論:
魔の教科1つ目(苦笑。持ち込みなし、かつ覚える事多しの大変な教科です。。。
・英語Ⅰ:
魔の教科2つ目(涙。本当、この2つを同じ日にした人を恨みますよ。分子化学以上に覚える事多しです。というか、単語だけでもまともにやれば100は超えているはず。。。

一番の関門ですね。
覚える事も多いし、まともにやってないと点数とれないし、点数とれないと容赦なく落とされるし、落とされて受ける再試はまた難しいらしいですし。
しかも明日は部活があるので、あまり勉強できない予感。
とりあえず今日は2日目の勉強をして、明日のテストは明日頑張ります。

では、全国の大学生の皆さん、テスト頑張って下さい!
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
参加してみました。 もしよろしければクリックお願い致します。
最新コメント
[08/07 私]
[08/07 narita]
[08/07 narita]
[07/20 私]
[07/20 sak]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花卉子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター