忍者ブログ
駆け出し医学生の駆け出しブログ。日常をつれづれと書いたと思えば、飽くなき趣味と愛を叫んだりします。好みについてはカテゴリーをご覧下さい。
[104] [103] [102] [101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私がmixiに日記を書かないのにはいくつか理由があります。
1つは、すでにブログをやっているということ。
もう1つは、誰が見るのかがハッキリと分かるからということ。
普通にこういうブログをやっていると、誰が見てくれるかなんてコメントでも頂かない限りわかりっこないんですよね。
読んでくれる相手の顔が見えないからこそ、色々と自由に書く事ができる訳です。
誰が読んでいようと別に相手が私が何者であるかを知っていなければ無問題。
でもmixi って、誰が見るか分かるじゃないですか。それも、私が何者であるかをある程度分かった上で。
変な話、相手の顔が見える形でブログをやってきた事がないので、そういうシステムに今だ馴染めなかったりします。

いや、だって、大学にバレたら学校から追い出されるような事をメインにブログを書いている人ですよ(苦笑。
mixiでいったい何が書けるかって、ほとんど書けない訳ですよ(苦笑。
マイミクの人はオフの知り合いばかりなので、下手な事を書いて心配させるのも悪いですし。
こういうブログはこちらから一方通行に発信するのがやっぱり普通だと思います。コメント頂くのはすごく嬉しいですけどね、もちろん♪
でもmixiはコメントがつくのが前提みたいな感じで、やっぱりちょっと抵抗があります。

で、本題<前置き長っ!
そのmixiにマイミクの悪口を書くのはどうかって思うんですよね。
どうやら同じ学年に、大学の悪口(これはともかくとして)とか同級生の悪口などをひたすら書いている輩がいるみたいです。
既に何者かは分かってますし、第一そいつは私が入学4日目「こんな奴、絶対気ぃあわへんわ!」と密かにブチ切れた相手でもあったりします。

で、先ほど友達に見せてもらいましたが、大分ひどい。
お前大丈夫か?って言いたくなるくらいです。
読み終わった直後、腹が立って思わず近くにあったロッカー(もちろん、自分のですよ)をシバキました。。。(凹んでないから良しとしよう)

相手の顔が見えない、自分の顔を隠せる普通のブログでそういう事を書くのはありだと思うんです。私だって似たような事してますし。
でも、mixiってどうなん?って思います。
「友人までの公開」になっている日記なんですけど、その友人の悪口を日記に多量に書いてるってあり得なくないですか??
もう意味分かりません。
しかも、書いている内容もかなりデタラメという……。

人の心配をしている場合じゃありませんが、そういう人間が果たして人の命を預かってよいものやら。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
参加してみました。 もしよろしければクリックお願い致します。
最新コメント
[08/07 私]
[08/07 narita]
[08/07 narita]
[07/20 私]
[07/20 sak]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
花卉子
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター